-
人生の予期せぬ瞬間とお金の意味
何と表現していいのかわからないので雑感、なのだ。 お金には思いがあって、考えるだに奥深い。 現金だけでなく保険や貯蓄、投資なども同様に思いがこもっている場合がある。 今回、私の不甲斐なさで妻の生命保険を解約することになってしまいそうだ。 妻... -
人生の交差点 コの字の誘惑|共感の安らぎと暖簾のはためき
本日も胡桃丸のお部屋へようこそ! あなたはコの字と聞いてなにを連想しますか? コの字・・・。 わたしが思い浮かべるのは居酒屋のカウンター。大きな居酒屋ではなく、できれば小さなお店がいい。 気をつけていないと腕が当たってしまうような、場合によ... -
存在の耐えられない軽さ
クンデラの小説ではない。 存在の耐えられない軽さ。そう、わたしのことです。わたし軽いんです。 わたしは係長。50人いる課内で序列6番目。席次だけ見ると3番目にすわっている。 こういうふうに言うと、序列を気にするイヤなヤロウに思われるかもしれない... -
ワードプレスのアプリで初めてブログを書いてみた!おすすめだよ!
本日も胡桃丸のお部屋へようこそ! 今日はブログ作業のおはなし。 本業があるので、ブログ作業ができるのはおもに夜、寝る前の時間だ。ヤル気はあっても、疲れてどうにもこうにもヤレヤレ、のときもある。 上司にねちっこくからまれた日などは、いつまでも... -
コロナの憂鬱と地方議会の不可思議|みんな投票行ってる?
今日も胡桃丸のお部屋へようこそいらっしゃいました。いつもありがとうございます。 本日はコロナ療養のお話です。 この話題は、時すでに遅しという感じが拭いきれないが、陽性になってしまったのだから仕方ない。 この先の人生で再びかかることがあるやな... -
テスラさ〜ん!ワイヤレス給電装置が欲しいよおぉぉ!|デスク周り改革編
本日も胡桃丸のお部屋へようこそいらっしゃいました。 最近思うのですが、デスク下にあるタップ周辺の充電ケーブルがうるさくて仕方ないのです。 スマホとiPad、MacBook、AppleWatch、メインはこれら4種類ですが、ケーブルがうっとうしくて仕方ない! 気... -
どこまでも優しすぎてやるせない記憶
鈴木さんが亡くなった。 鈴木さんとは20数年の付き合いになる。 わたしとは親子くらい歳が離れていたと思うから、80過ぎだろうか。正確な年齢は知らない。というより、いつの間にか忘れてしまった。 わたしは鈴木さんのことを内心ではスーさんと呼んで... -
辺境の地 西遊記編 火焔山の炎は芭蕉扇で消せるのか?
本日も胡桃丸のお部屋へようこそいらしゃいました! 前回に引き続き辺境のお話ですが、今回は暑い土地のお話です。 舞台は火焔山。西遊記では牛魔王一味と孫悟空が熾烈な戦いを繰り広げた場所。ドラゴンボールではフライパン山として登場します。 「夏でも... -
辺境の地 わたしが旅した理由|ノーザンライツ編
本日も胡桃丸のお部屋へようこそ! 今日のお話は、辺境の地への憧れについて。 最近、10年に一度の最強寒波が襲来!という報道があったが、いつもこの「〇〇年に一度」という言い回しに疑問を感じる。とにかくすごいのだろうな、と思うのだが、何かにつ... -
1日のスタートは気分よく出勤したい、ただそれだけのお話
胡桃丸のお部屋へようこそ! みなさんはニュースをご覧になるのって1日のうちのどんな時間帯ですか? ここでいうニュースってテレビのニュース番組のことね。 朝の通勤前や通学前の朝食のとき。夜の帰宅後ゆっくりしてるとき。一杯やりながら上司のニヤけ...

Let’s take a nap!
Please relax and make yourself at home.
まったりゆるゆるゆるりとな
あわてない、あわてない・・・
まったりゆるゆるゆるりとな
あわてない、あわてない・・・