本日も胡桃丸のお部屋へようこそ!
2022年7月1日、新潟県妙高市にMYOKO BASE CAMP(妙高市テレワーク研修交流施設)がオープンしました。
フリーランスやノマドワーカーの働き方に憧れているわたしは、MYOKO BASE CAMPがどんな施設なのかものすごく気になってしまったので、どんな雰囲気の中で仕事ができるのか見学に行ってきました。
自然を満喫しながら働く最高のロケーション
MYOKO BASE CAMPは妙高高原のいもり池近くにあり、窓の外に妙高山を眺めることができるロケーションにあります。
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/EDE0B5B5-D746-4D29-83CE-E9F152FA9882-1024x768.jpeg)
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/1F071480-476F-4E6C-931E-B1F03970C446-1024x768.jpeg)
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/6B98CC94-8690-46FF-9B47-4F962722FE14-1024x768.jpeg)
奥はレンタサイクル
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/EB38EC6E-C5B9-4F18-95EE-06C872304F63-1024x768.jpeg)
Zoom社と連携してデザインされた国内初の公共施設
MYOKO BASE CAMPは、Zoom社と連携してデザインされた国内初の公共施設です。
Zoom社監修のもとデスクやワークチェアをはじめ、ビデオ会議をより効率的に利用可能とするデバイスを導入しています。
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/5C76A01F-A8EA-4C70-BBA1-28BEEC4FEDE2-1024x768.jpeg)
館内施設と機能
建物は2階建で、1階は共有スペース、2階にはシェアオフィスや会議スペース、個室などがあります。
各階の施設概要をご紹介します。
コワーキングスペースに利用者がいたのであまりたくさん撮影できませんでしたが、館内の様子はおわかりいただけると思います。
【1F】
- コワーキングスペース
- コミュニティスペース(利用者、観光客、地元住民が休憩などに利用できる)
- NAGOMI Cafe(フード、ドリンク、スイーツ)
- 受付(事務所)
- ロビー
- トイレ
- ロッカー
- エレベータ ・・・etc.
カフェ店内の写真はありませんが(⌒-⌒; )、カフェのみの利用もできます。
現地の調味料「かんずり」を使ったスイーツもあってとっても気になりました・・・。
次回はスイーツをいただきます(^^)
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/F730FEDF-059A-4DBE-80B1-9F0CFB06BD3B-768x1024.jpeg)
結構広く感じます
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/E329C915-FDF7-4398-82B5-A42966C98E22-768x1024.jpeg)
眺めの良い席です
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/54A58C4F-BB30-4D4F-9518-C55BAF07AC49-768x1024.jpeg)
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/0D182E50-FC39-408E-BA33-4F399D4F86CE-768x1024.jpeg)
階段の上にあるのは
複合機
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/E6D5D0F3-CC75-41CE-BF33-1F4B475A20D5-768x1024.jpeg)
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/32EE24EC-28A1-42C9-9DBA-AFF6D8AFAA33-768x1024.jpeg)
【2F】
- コワーキングスペース
- ワークスペース(個室)
- シェアオフィス(企業等に一定期間貸出)
- 会議スペースA、B、C
- 複合機(プリンタ、コピー、スキャナ)
- レストスペース(電子レンジ、電気ポット、冷蔵庫、シンクあり)
- トイレ
- エレベータ ・・・etc.
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/DD5585A6-9B3E-42E5-B8E5-1B83F066E977-768x1024.jpeg)
奥がシェアオフィス
グリーンの壁が
レストスペースです
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/ED54BF5A-C7FE-422D-B89A-FD90E00B8BEF-768x1024.jpeg)
眺めが最高です
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/CE3D0003-E4A4-4E35-9A66-546347FA6236-768x1024.jpeg)
採光があり明るい室内
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/B7BA681F-9D74-4D70-AFD6-5C3BF6AEE7FB-768x1024.jpeg)
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/931381FC-E8CF-4B86-A0FA-AC5AA750EA25-768x1024.jpeg)
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/CE502154-AC64-45D7-B16A-6B6A982B4BB4-768x1024.jpeg)
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/C39E1048-B03C-4FD9-93FF-4FCAC1C0862F-768x1024.jpeg)
右側に冷蔵庫もあります
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/2CF1BCB8-60B4-4C61-8E79-5C716AA60129-768x1024.jpeg)
(プリンタ、コピー、スキャナ)
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/13EC4DC3-1F2B-4AE5-AFCE-7AB646632F2F-768x1024.jpeg)
1Fエントランスを望む
開放感があります
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/5B4D6CE1-0A61-423F-BB18-DF6D8ADEBB60-768x1024.jpeg)
区切られた空間
落ち着いて作業が
できそうです
Wi-Fi
- 認証方式:WPA2ーPSK
- 暗号化方式:AES
SSIDとPWは館内に表示してあります。
有線LAN
1ヶ月以上利用する場合に使用可能です。
- 通信速度:1Gbps(上り・下り、ベストエフォート型)
※実測 500Mbps前後
無料貸出機器
- DTEN(Zoom Rooms専用機)55インチ、3台(ビデオ会議、ホワイトボード、ドキュメント共有)
- プロジェクター
- HDMI
- マルチタップ
- USBケーブル
入退室時のICカード
非接触型ICカード(セコム方式)を使って入室します。
コワーキングスペース以外は、許可を受けた居室以外の立ち入りはできません。
館内平面図
館内平面図はこちらをご覧ください。
利用料金
コワーキングスペースは1人につき30分100円で、1日の上限金額は1,000円です。
予約なしでコワーキングスペースを利用するドロップインの相場が1時間あたり300円〜500円程度と聞いたことがありますので、1日いても1,000円というのは良心的な価格だと思います。
その他施設利用料金についてはこちらをご覧ください。
MYOKO BASE CAMPは癒しの空間で仕事ができる場所
仕事に集中する環境としては最高だなと思える場所でした。設備も申し分ありませんし木材をふんだんに使った施設内も優しい雰囲気で癒されます。
国立公園内のため周囲の環境も素晴らしいですし、雄大な妙高山の眺めに癒されつつ仕事ができるなんて幸せを感じちゃいますよね。
行き詰まった時はいもり池の周囲を散策して深呼吸すれば、新しいアイデアが湧いてより良い仕事ができるかなーと思いました。
わたしも次はMYOKO BASE CAMPで集中して仕事してみたいと思います。
心地よい自然に触れてつい時間が過ぎるのを忘れてしまい、しまった!仕事が間に合わない(ToT)、なんてことにならないように気をつけます!
みなさんも四季折々の風景を楽しみながら仕事ができるMYOKO BASE CAMPを訪れてみてはいかがでしょうか。
![](https://i0.wp.com/kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/711767B0-27F7-4FDD-8A12-BC2E0A1257B5.jpeg?fit=300%2C225&ssl=1)
最後までお読みいただきありがとうございました。
![](http://image.moshimo.com/af-img/2817/000000065590.jpg)
追記
レンタサイクルがあるので休憩時間や昼食時に自転車で散策するのもオススメです。
昼食は近くに芭蕉苑というお蕎麦屋さんや栄華という中華屋さん、あらきんラーメン店などがあるので、自転車で出かけてみてはいかがですか。
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/74544CFE-24B9-46E5-AC56-CE6A5C8FBF5D-768x1024.jpeg)
![](https://kurumimal.com/wp-content/uploads/2022/08/A863E440-3B39-4346-BA98-7BA38C866614-768x1024.jpeg)
コメント