記事一覧
-
『野球たとえ』はおじさんの特徴?、若者のゲーム比喩とは?
ようこそ!胡桃丸のお部屋へ!! 何となくタブレットをいじっていたら、 【おじさんは、なぜ、仕事で“野球たとえ”を連発するのか…日本語学者に聞く】という日刊SPA!の記事が目に入り「うぅ〜〜ん」と思わず唸ってしまいました。 昭和世代のおじさんとして... -
いもり池でイモリを見ることはできるのか?【新潟県妙高高原】
皆さま、本日も胡桃丸のお部屋へようこそ!! 皆さまは「いもり池」ってご存知ですか? いもり池は新潟県妙高高原の池の平温泉にあります。 アカハライモリが多数生息しているから「いもり池」と命名されたとのことですが、本当にそんなにたくさんイモリが... -
MYOKO BASE CAMPは癒しの空間で仕事ができる場所
本日も胡桃丸のお部屋へようこそ! 2022年7月1日、新潟県妙高市にMYOKO BASE CAMP(妙高市テレワーク研修交流施設)がオープンしました。 フリーランスやノマドワーカーの働き方に憧れているわたしは、MYOKO BASE CAMPがどんな施設なのかものすごく気にな... -
自分の幸せとは何か?
いらっしゃいませ!胡桃丸のお部屋へようこそ! 働いているといろんな悩みがありますよね。 わたしもずーっと悩みだらけでしたし、今でも日々悩んでいます。 仕事だけではなく人間関係とか。 ちょっとしたミスで叱られたり、頑張っても給料は下がる一方な... -
高田城三重櫓と東洋一の蓮花群
いらっしゃいませ!本日も胡桃丸の部屋へようこそおいで下さいました! みなさんは新潟県上越市にある高田城址公園(旧高田公園)をご存知ですか? 高田城址公園は約50ヘクタール(東京ドーム10個分、東京ディズニーランドとほぼ同じ)の広さがあり、春は... -
Today’s our cat
何を見つめてるのかな? 2022.7.30 sat. -
新潟県、上越高田街歩き
いらっしゃいませ!胡桃丸のお部屋へようこそ! みなさんは上越高田にどんなイメージをお持ちですか? 真っ先に浮かぶイメージは、高田城址公園の桜でしょうか?春は満開の桜並木がずーっと続いて、高田城三重櫓と相まって素晴らしい景色です。春の観桜会... -
おすすめラーメン春紀(上越市)しあわせの余韻に浸る味わい
本日も胡桃丸のお部屋へようこそ! みなさんが好きなラーメンってどんなラーメンですか? ラーメンって国民食と言っていいほど馴染みがあり、大好きな方も多いと思います。 どこか他にいいお店ないのかな?と探されている方もいらっしゃるのではないでしょ... -
自己肯定感の低さ
ようこそ胡桃丸のお部屋へ! 本日はわたしを悩ませる自己肯定感の低さについてお話しします。2分ほどでお読みいただけますのでどうぞ最後までご覧ください。 プロローグ わたしは以前、うつ状態と診断され仕事を休んだ。 その医者はわたしが上司と折り合... -
「生きる」ってなんだろう?なんで生きているんだろう?
本日も胡桃丸のお部屋へようこそ! わたしは生きることについて悩んだことがあります。いまでもふっと考えてしまったりするものです。 わたしは「生きる」って何だろう?って今まで過ごした人生の中で時折考えることがありました。 学生時代、この先どうし...